Quantcast
Channel: Asian Film Foundation 聖なる館で逢いましょう
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1071

韓国映画 ときめき♡プリンセス婚活記 公開中

$
0
0

 

 

アンニョン(^-^)ノ

いつも、ありがとうです宇宙人

 

この作品を観てきました映画キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラドキドキ

 

 

 

 

 

結婚するとかしないとか、

大事なのは〝スキ〟の気持ちじゃないの?!

 

どうなる!?

前途多難なプリンセスの花婿選び!

 

 

ときめき
プリンセス婚活記

 

ときめき♡プリンセス婚活記

原題:궁합
英語題:The Princess and the Matchmaker


(2018年、韓国映画、110分)


監督:ホン・チャンピョ
撮影:イ・ヒョンドク
出演:シム・ウンギョン、イ・スンギ、キム・サンギョン、ヨン・ウジン、カン・ミンヒョク(CNBLUE)、チェ・ウシク、ミンホ(SHINee) 、パク・ソニョン ほか


配給:ツイン

 

 

映画『ときめき♡プリンセス婚活記』公式サイトラブラブ

 

日本ファン限定!主要キャストが、ときプリおすすめコメント

映画『ときめき♡プリンセス婚活記』特別映像

 

いつも思うことですが、ここまでやってくれる国は韓国だけビックリマーク

言い換えれば〝商売熱心〟ですが、やっぱりそのサービス精神

・・・嬉しいもんですビックリマーク\(^o^)/ビックリマーク

 

 

英祖29年(1753年)のこと・・・ってことは!?

キム・サンギョンさん演じる王様は、あの英祖・・・なのですねはてなマーク

ってことは、シム・ウンギョンちゃん演じるソンファ姫は

ユ・アインくんの姉ってことでいいのかはてなマーク

そしてイ・ソジンさんやソ・ジソブさんのおばさんってことはてなマーク

 

それにしても『殺人の追憶』(2003年)の主役二人が

英祖(ヨンジョ)を演じることになるとは・・・面白いビックリマーク

 

とにかくその時代、、大干ばつが起こり、深刻な状況・・・

陰陽のバランスの乱れを正すために

王様はソンファ王女の婚礼を急ぐことにしました。

って、相手もまだ決まってないんですが

え~、昔の話なので占術で花婿を選ぶこととなる・・・

ってそんなことが本当に天候に作用するのか!?・・・謎汗

 

時同じくして、監察官のソ・ドユン(イ・スンギ)は

インチキくさい二流占い師のゲシ(チョ・ボクレ)を逮捕ビックリマーク

 

が、ゲシさんは占い師としてきわめて有能なドユンをがちで敬い

先生~、私を是非、弟子に~、とまとわりつくことに。

 

チョ・ボクレさん・・・

私はずっとチョ・ボンネさんと書いてきましたが

チョ・ボクレさんです。

いや、どちらでもいいようなのですが

声に出して読むとだいぶ違うあせる

 

韓国の正しい発音を知りたいものです。

 

 

映画に登場する「四柱推命」とははてなマーク

生まれた年、月、日、時(これを四柱という)によって生まれつきの陰陽五行が定められると考えられ、それらに基づき運命・性格を判断する。相性占いはお互いの「四柱」で判断する。

 

・・・難しいことはともかく、占いがプリセンスの結婚相手を決めるビックリマーク

 

誰でも参加OKビックリマークだったので、男たちがワッと押しかけたが

さすがにあんまり年が離れた人はダメとか、最低限の条件はあり。

結果、難関を突破した4人が最終候補に残ったメラメラ

 

ソンファ王女はこれまでの人生、いろいろあったんですが

顔は絶世の美女とはいかなんだが(時代が時代だけに)

王様思い、民思いの優しいお嬢様・・・。

 

しかしながら、お姉さまとお話してて

誰だかわからない相手と結婚したらそのあとがしんどいあせる

と思い至る。

 

 

で、なんか「宴」が開かれて、そん時、ソンファ姫

切れ者で鋭いドユンとニアミス&無理やり怒りのキスキスマーク

が、ドユンはすっかりいろいろと勘違いビックリマーク

 


そしてソンファ姫は宮を抜け出し、花婿候補を調べに出かけたビックリマーク

 

 

とりあえず、前に自分の侍女だった気心の知れてる女の子を訪ねて

男装してみたが、すぐにソ・ドユンと鉢合わせしてやばかったが

適当な嘘をついてその場を切り抜けて、二人でお屋敷に入った。

 

1人目、年下男子のチョ・ユサン、通称、丸チビ坊や。

趣味、食べること。

 

誰もがないない~、と笑う丸チビくんですが

いや、冷静に考えると姫との年の差6、7歳。

・・・普通にあるでしょ。

それに、子どもは変わるでぇ~!!

 

https://eiga.k-img.com/images/movie/89262/photo/c15a19701cb7b8cf/640.jpg?1542101245

2人目、絶世の美男子、カン・フィ

演じるはカン・ミニョクくん(CNBLUEのドラム)。

出てくるだけで女子大興奮な人。

 

姫は〝朗読師〟としてカン・フィの飲み会に潜入。

珍しく飲み過ぎるが・・・はてなマーク

ここ、最も楽しい場面かな。

 

https://eiga.k-img.com/images/movie/89262/photo/5446a99c518be78e/640.jpg?1542101245

3人目、親孝行なマナー男子、ナム・チホ

演じるは『新感染 ファイナル・エクスプレス』(2016年)の

野球部男子、チェ・ウシクくん。

 

お母様がお倒れになったのち、貧しい人たちを支援する

ボランティア少年で、ソンファ姫とも合いそうなのですが・・・。

このあたりから、物語に影が差すのです。

 

https://eiga.k-img.com/images/movie/89262/photo/6a6856e498dcd8cf/640.jpg?1542101244

4人目・・・有能な男、ユン・シギョン

演じるはドラマで人気のヨン・ウジンくんです。

 

実はシギョン、ソ・ドユンとは関係があり

ドユン的には、あんまり逆らえない立場なんですわ。

でもね、一国の王女のお婿さん選びですのでね

ドユンとしても間違ったことはしたくないんよね。

 

https://eiga.k-img.com/images/movie/89262/photo/c4aa5b75a000de82/640.jpg?1542101243

5人目、普通にめっちゃイケメン、ソ・ガユン。

 

って、嘘、嘘、嘘あせる・・・この子は単にソ・ドユンの弟くんです。

兄弟仲はいいんですが、目が不自由なので

お兄さんも心を痛めてます。

 

 

演じるはSHINeeのミンホくん。

 

ミンホくん、ほんとゲスト的な出演で

もっと活躍してほしかったですね。

でも兄弟仲がいいのは伝わりました。

おとなしい、優しい、ちょっと儚げな弟くん・・・素敵です。

 

https://eiga.k-img.com/images/movie/89262/photo/440ffd3fed47c789/640.jpg?1542101243

https://eiga.k-img.com/images/movie/89262/photo/446f53f603604ba2/640.jpg?1542101242

 

私のブログではもちろん、ネタバレは基本、ないのですが

この『ときプリ』、けっこう誰にでも先が読めてしまうこともあり

そこまで厳密に気を使わなくってもいいようです。

 

しかしそれはあくまでも、いくつかの成り行きについてで

他の多くの要素については、なかなか予想外だったものです。

 

もっとコメディかと思ってたんですが

特に後半とゆうことになるけど、意外とシリアスで

重いところもありますので一概にコメディとも言えません。

これよりもコメディな韓国映画の史劇なんて、他にあります。

 

と、同時にそこまでゆるゆるでもなく

しかし、そこまで切実でもなく

なかなかジャンルを決めつけられるものでもありません。

すなわち微妙な立ち位置です。

日本での公開題名から予想されるそのままの映画ではないでしょう。

(韓国語の原題は『궁합』・・・「相性」)

 

一つ、観終えて思ったのは、この『ときプリ』

普段から韓国ドラマのラブコメや史劇を楽しまれてる方には

もの足りない作品かもしれないってことです。

 

110分が短く思えたんですよ。

プリセンスの婚活だけにフォーカスしといたら

もうちょっとラブストーリーで終わっていけたんでしょうけど

他にもいろいろありましたのでね。

 

だから話数のあるドラマっだらどうだっただろう、とは

思いましたね( ゚ー゚)( 。_。)

 

でも、私はこの形で好きですよ。

私はなかなか、話数のあるドラマを観れませんので

こういった映画で、110分で終わる形が好きかなはてなマーク

それに、作品の温度が私の好きな温度とゆうか・・・。

 

が、実のところ、史劇とゆうことで用語などはやはり難しく

登場人人物の立場なども、わかりくいとこはありました。

 

姫自身、側室はてなマークの娘で、後ろ盾となるお母さんもおらず

お父さんである王様も、今ひとつ、どう考えてはるのかが

最後の方までわからず・・・

(王様はやっぱり国民を一番に考えてはりますしね)

宮の中での立場上、姫が大事にされてるのか

ないがしろにされてるのかがわかりにくかった。

 

「籠の鳥」として自由を束縛されてるのかと思えば

宴をこっそり抜け出して自由行動をしてたり

これはあとで騒ぎになりますが、とうとう宮を脱走したり・・・

ただ、やはり自分の立場を重んじて生きてきたことは確か。

 

なんしか、自分で自分の結婚相手を選べなかったので

少なくとも現在の日本の皇室の女性の方々よりは

自由がなかったのは確かでしょう。

 

本人、これまで好きな人もおらんかったようですし。

 

 

ところでのこの映画のパンフレットでは、『ときプリ』が

ハン・ジェリム監督、ソン・ガンホ主演の『観相師』(2013年)に続く

待望の〝占い三部作〟の二作目

日本公開!って言い張ってるんですが

いやいやいや、それ、ほんま~はてなマークあせる

ちょっとそれ、意外な盲点とゆうか、その発想はなかったわ(^_^;)

 

ってゆうか三作目はどれなんはてなマーク

(※今年公開されたチョ・スンウ&チソン主演の『明堂』だそうですひらめき電球

 

そっか、パク・イェジン&イム・チャンジョン主演の

美人占い師』(2009年)は

「易学三部作」には入ってないのか(;´∀`)

 

 
でも、この作品はやっぱりキャストで観て
それですでに楽しい映画でしたよ音譜
 
主演の二人・・・
って書いてしまうことがすでにちょっとあれですがあせる
やっぱり魅力に溢れてます。
 
笑わせるところではキッチリ笑わせてくれますし
後半はやっぱりウルッがきますしね。
 
誰とは書きませんが、感じの良くないのも出てきます。
一人は悪巧みしてるヤツですが
もう一人は、ええ~あせるってサイコ野郎です(^_^;)
 
華があってパーって色気を振りまくオトコも出てきますし
王様の娘への思いも、私にはグッとくるものがありました。
キム・サンギョンさん・・・史劇で王様役なんてお初ですが
似合ってました。
韓国の男の人は、みんな伝統的な韓服がサマになりますよね。
 
私はやっぱり、シム・ウンギョン、そしてイ・スンギでしたね。
シム・ウンギョンは表情クルクル
そしてイ・スンギくんは硬派なかっこよさです。
最初、姫がドユンに悪印象なのはラブコメの定石ですね。
そして逆にドユンの方ははてなマーク
もちろん彼だって職務に忠実であればこそ
自分の好きにはできなかったでしょう、うん。
 
この映画のページは
輝国山人さん、まだ作ってくださってなくって
いろいろ気になることがあるんだけど調べきれてません。
 
輝国山人さん、お時間があったらお願いします~(*^^*)ゞ
 
 
ところで、パンフレットは800円(税込)です。
 
・鏡リュウジ先生(占星術研究家・翻訳家)のコメント
・イントロダクション
・ストーリー(+登場人物相関図)
・プロダクション・ノート
・青木久美子先生(アジアエンタメライター) コラム
・キャスト
・ディレクター 監督
・イ・スンギ インタビュー
・シム・ウンギョン インタビュー
・本国ポスター紹介
・作品データ
といった内容です。
 
もちろん全ページ・カラーですので
劇場で観られたら是非!!
 
https://eiga.k-img.com/images/movie/89262/photo/c1c104a38030dff7/640.jpg?1535940492
 
解説: 結婚の相性を占うカリスマ占い師と王女の恋愛模様を描いた、韓国の時代劇ラブコメディ。「新感染 ファイナル・エクスプレス」「怪しい彼女」「サニー 永遠の仲間たち」などヒット作に多数出演するシム・ウンギョンと、ドラマ「華麗なる遺産」などで人気のイ・スンギが主演。朝鮮王朝・英祖29年(1753年)、記録的な干ばつによって作物が不足し、民衆は飢えに苦しんでいた。あらゆる手段を尽くしたが雨に恵まれず、困り果てた王は、陰陽の均衡の崩れを元通りにするため、王女ソンファに最高の相性を持つ花婿を迎え入れ、婚礼の儀を執り行うことを決断。ふさわしい相手を見つけようと、カリスマ的な占い師のソ・ドユンを抜擢し、占いによって国中から花婿候補が集められる。一方、見ず知らずの相手と結婚する気はないソンファは、花婿候補の男たちの素性を知るため、宮中を抜け出して町へ出るのだが……。(映画.com
 
 
正直、つかみどころのなさがあって
そこが面白さでもありましたが、だからもっと作品として
把握するために、また観返したくって仕方がないのですわ(^_^;)
 
中盤の花婿候補を姫が独自に調査するくだりのとこ
いろいろあって面白かったし、その中に胸キュン場面もあるし
後半、急に陰謀が浮かび上がるとこと、姫の逃避行も
時間が短い分、ガーッときますのでね。
 
あと、ビジュアルがやっぱりええですわ。
本当にある風景なのか、CGなのかわかりませんが
スクリーンで見て、わ~クラッカーって気持ちになりました。
 
衣装の質感もいいですね。
手触りを試したいと思いましたものね。
 
ズバリ、面白い映画でしたよドンッ
 
110分はちょっと時間が短いので、その点は不満ですが
私は映画をスクリーンで盛る喜びを堪能致しました合格合格合格合格合格
 
まだ公開中だと思いますNEWNEWNEWNEWNEW
観たい方は是非ッビックリマークヾ(*´∀`*)ノビックリマーク
 
でわ、今夜もありがとうです~、アンニョン~(^.^/)))
 
 
【劇場情報】

関東・甲信越
東京 シネマート新宿 12/8~

中部
愛知 中川コロナシネマワールド 12/8~
半田コロナシネマワールド 12/8~

関西
大阪 シネマート心斎橋 12/8~
兵庫 元町映画館 1/5~

九州・沖縄
長崎 長崎セントラル劇場 12/14~

 
 
 
 
 
 
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1071

Trending Articles