你们早(^-^)ノ
いつも谢谢您です…
3月3日から公開が始まりました
映画 『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』 公式サイト
カンフーとマルチバース(並行宇宙)の要素を掛け合わせ、生活に追われるごく普通の中年女性が、マルチバースを行き来し、カンフーマスターとなって世界を救うことになる姿を描いた異色のアクションアドベンチャー。奇想天外な設定で話題を呼んだ「スイス・アーミー・マン」の監督コンビのダニエルズ(ダニエル・クワン&ダニエル・シャイナート)が手がけた。
出演:ミシェル・ヨー、ステファニー・スー、キー・ホイ・クァン、ジェニー・スレイト、ハリー・シャム・Jr.、ジェームズ・ホン、ジェイミー・リー・カーティス ほか
この映画の題を「エブエブ」と略すと大佐がご立腹されるようなので気をつけよう(`・∀・´)>
で、すでに観た方々のご感想を読ませてもらうと、この映画、私に「合う」ように思います。
もちろん観なければわかりませんがね…。
でも観る気持ちが上がってきました
一本いっとく(≧∇≦)
エッジ・オブ・トゥモロー
今日、書かせてもらう映画は、中国のアクション映画なんですが、まず超「オススメ」前提で書かせてもらいます。
こちらの作品、3月1日に観ました…
ルイス・ファン(樊少皇)さんが主演する武術ハードアクションどす。
日本では劇場未公開で、いわゆるDVDスルーってヤツどすか。
ルイス・ファンさんの主演作品だと知って、ルイスさんは助演でもきっちり輝く方ですが、主演作なら是非、観たいと思って選んだんですが…超・アタリだったんですよ。
少し説明させてください。
まず、この映画、SF風味のアクション映画がお好きなら、絶対に観てください。
まず、損はしません。
アクション映画好きさんはマジでホンマに観た方がええよ
で、本当は何も知らずに観てほしいんですが、ガッカリしてもらわないため、少し中身に触れますね。
内容に触れますので、何も知りたくない方はご注意ください
え~、まず、新兵器「戦闘用パワードスーツ」ですが、それを着てどうこうは、そこまでないんです。
DVDのジャケットにあるような中国版ロボコップ、もしくは中国版アイアンマンみたいな映画ではないと思ってくださいね。
ただ、「まるでアイアンマンのような戦闘用パワードスーツが開発され、主人公はけがの後遺症に苦しむ娘の手術費を稼ぐために、その装着者を選ぶテストに参加する。だが、武装テロリスト集団が研究所を襲撃し……」はホント、そういう映画でっせ。
そして、「FPSゲーム風の主観映像などのSFテイストと、何よりルイス・ファンが繰り出す切れ味鋭い武術の数々が見もの」もその通りです。
どうやら、この映画、誇大広告スレスレっぽく、ちょっと違う方向にイメージがひとり歩きしてるような映画なんですね…
少なくともポスターは全部、中身とちゃう感じ…(>_<)
で、私の感想はもう、最初に要人アンソニー氏を警護するロン・ウェイ率いるSP軍団が襲撃してきた敵チームと戦いを繰り広げながら要人アンソニー氏を守り抜いていく冒頭だけで手に汗握りまくってノックアウトでしたよ。
え~、こんなええ映画なん~と(≧∇≦)
うわ~と思いましたよ。
こりゃ掘り出しモンだ~と。
でも、そうは言っても最後までそうかはわからへんじゃないですか。
でも、すぐにまたサプライズが起こって…舞台はNYになるのかな、そこでロン・ウェイは落ちぶれてしまってて、容貌も変わってるんですが、腕は錆び付いちゃいないぜ
そして、ああなってこうなって、もう予想外の展開でガツンガツンとアクションが炸裂するわけですね。
ルイス・ファンさんが全編通じて凄いアクションを披露しまくる映画です。
もう、それだけ書ければ私は十分です。
ハリウッドの娯楽映画よりも、よりバイオレンスだし、痛そうなんですよね。
血も出るし。
だから私なんかはその暴力性も凄いと思いました。
後半で女性キャラクターが鉄の棒でくり返し殴られるところはさすがに引きましたけど、またその女性が強いのよ、なかなか…。
もう、語り過ぎほど語ってしまったんですが、でも、ホントはもっとストーリーの詳細にも触れたいんだけど…ありがたいことに怒りくまさんが先に観て、レビューしてくれてはるんですよ~
だからリブログさせていただきます…
怒りくまさん、私が書きたかったことをぜ~んぶ書かれてて、もう私が書くこともありません。
だからこの作品についてもっと詳しく知りたかったら、怒りくまさんのブログでどうぞ
念のため、完全にネタバレされてます。
怒りくまさん、いつもありがとうございます~☆⌒(*^-゜)v
私がこれまでに観たルイス・ファンさんご出演作…
イップ・マン 序章 (2008年)
未来警察 Future X-cops (2010年)
イップ・マン 葉問 (2010年)
イップ・マン 誕生 (2010年)
ドラゴンゲート 空飛ぶ剣と幻の秘宝 (2011年)
レジェンド・オブ・トレジャー 大武当 (2012年)
バウンティ・ハンターズ (2016年)
悪役も演りはるし、コミカル系も演じはりますね。
考えるとやっぱり私が観た単独主演作は『エッジ・オブ・トゥモロー』が初めてのようです。
お陰様でルイス・ファンさんの凄まじいアクション、そして繊細な演技を見まくれました。
凄腕のSPとして活躍してきたロン・ウェイだが、ある事件で深刻なPTSDを患い、娘ファンファンも手術が必要な怪我を負ってしまう。
それまで大仕事をこなしてきただろうロン・ウェイなのに、本人も職をリタイヤせざるをえなくなり、おそらく退職金も底をつき、娘の手術代にも困窮する身の上になってるのが本当に気の毒。
ブラックロック研究所のエイミーを演じるのはシャン・イー・イー(姜怡伊)さん…とても魅力的な女優さんで、エイミーは酷い暴力により苦境に陥りますが、芯の強さを感じさせるキャラクターでした…。
私、この女優さんも好きです。
エイミーがロン・ウェイと知り合うきっけかが、バーのトイレでエイミーが男から乱暴されそうになったからなんですが、その男と仲間たちがイヤな感じでしたね。
悪いチームのリーダーを演じるのはワン・ジー・ポン(王志鹏)さん…知らない男優さんですが憎たらしい人でした。
でも悪役はこれくらいでないと
ストーリーは、ホントに驚きましたが、これはこれでイイと思ったし、アクション映画として素晴らしいですね
この作品に当たって良かったですわ~。
観て値打ちがありました。
AmazonさんではセルDVD¥4,400が現在¥1,376に値下がりしてて、お買い得かも。
ちゃんと日本語吹き替え音声もあります。
※ 小さなお子様にはちょっと残酷な場面があると思います。
時間も82分と短いので、SF風味ありのノンストップ・アクション映画がお好きな方は是非、観てくださいね。
今日も谢谢您です~
再见~(^.^/)))
2025年――人類の存亡をかけた戦いが始まる
5分に1度のクライマックス
1人のSPがテロリストから世界を救うアクション超大作!
STORY
すご腕のSPだったロンは、あるとき彼に恨みを持つテロリストによって妻を殺され、幼い娘も頭に大けがを負ってしまう。絶望したロンはSPを辞職、細々と働きながら娘の治療費を稼いでいた。そんなある日、彼は偶然科学者エイミーを助ける。やがてロンは、彼が武術の達人と知ったエイミーの推薦で、新兵器“戦闘用パワードスーツ”の装着者選考テストを受けることに。だが、そこへ新兵器強奪を企むテロリスト集団が現われて……。
エッジ・オブ・トゥモロー
原題:神兵特攻
韓国語題:VR 파이터
英語題:VR Fighter
2021年製作/83分/中国
STAFF
監督:イップ・ウィンキン『カンフーシェフ』
脚本:シー・チャオ
撮影:モウ・シン
日本語字幕翻訳:長夏美
CAST
ロン・ウェイ:ルイス・ファン『イップ・マン』シリーズ 『ドラゴンゲート 空飛ぶ剣と幻の秘宝』
エイミー:シャン・イー・イー
スティーヴン:ディエゴ・ダティ『プロジェクトV』『イップ・マン 完結』
尼坤(ニックン):ワン・ジー・ポン
可欣(カキン):宋梓侨
セル発売日:2022年8月3日
セル規格番号:ADX-1254S
仕様:2021年/中国/カラー/83分/16:9シネマスコープ/片面1層/本編音声①:英語・中国語2.0chステレオ/本編音声②:日本語吹替2.0chステレオ/字幕①:日本語字幕/字幕②:日本語吹替用字幕
セル価格:4,000円(税抜)
セル発売元:アメイジングD.C.
セル販売元:アメイジングD.C.