アンニョン(^-^)ノ
毎度、おおきにです![キスマーク]()

消費税が10%になったらかなんなー(>_<)
さらにな~んも買えへんようになるー![あせる]()

そんな庶民を責め苛む重税の不安も高まりますけど
今週は個人的にアクション映画を観る週ってことで
一昨日は『操作された都市』(2017年)を観てたんですが
やっぱり凄い映画でした(´∀`*)
いろいろ詰まってて満足度高過ぎです![合格]()

まだ観てない人は是非、観てくださいね![!!]()

そんなんで・・・10月13日
このアクション映画を観ました![映画]()
![キラキラ]()
![キラキラ]()
![キラキラ]()
![爆弾]()





国境を越えて活躍する〝賞金稼ぎたち〟を描いた
グローバル・アクション超大作!!
バウンティ・ハンターズ

バウンティ・ハンターズ
原題:赏金猎人
英語題:Bounty Hunters
韓国語題:바운티 헌터스
(2016年、中国映画、105分)
監督:シン・テラ
製作総指揮:レイモンド・ウォン
脚本:エドモンド・ウォン
出演イ・ミンホ、ウォレス・チョン、ティファニー・タン、カリーナ・ン、ルイス・ファン、ジェレミー・ジョーンズ・シュー、キム・ミンギョ、シン・ウチョル ほか
配給:IMX

解説: 韓国ドラマ「青い海の伝説」のイ・ミンホが主演を務め、国境を越えて戦う賞金稼ぎたちの活躍をスタイリッシュに描いた痛快アクションコメディ。ルックスも運動神経も抜群なイ・サンと、予想外の行動ばかり取る陽気なヨウ。インターポール時代からの相棒である彼らは現在はボディガードとして働いていたが、ある日爆破事件に巻き込まれ容疑者の濡れ衣を着せられてしまう。同じく容疑者に仕立て上げられた美女キャット率いる「バウンティ・ハンターズ」に誘われたサンたちは、彼らと手を組んで真犯人を捜すことに。謎めいたキャットや天才ハッカーのスワン、何でも屋のベベら個性的な仲間たちと国境を越えて飛び回る彼らの前に、ある男が現われ……。「セブンソード」のレイモンド・ウォン製作総指揮の下、「7級公務員」のシン・テラが監督をつとめ、「イップ・マン」シリーズのエドモンド・ウォンが脚本を担当。(映画.com)
もともとインターポールで働いてはった
イ・サン(イ・ミンホ)とワン・ボーヨウことヨウ(ウォレス・チョン)は
今は香港でボディガードを仕事にしたんですが
初っ端からイ・サン、ぐっすり寝てます![ぐぅぐぅ]()

しかし、ただの怠け者かと思いきや、目を覚ましたら
理不尽に暴れだしたすごく強い格闘家デヴィッド・マーシャルを
すぐにやっつけてしまう強さを見せつけてくれます。
が、ボディガードとして守るのは、そのデヴィッド・マーシャルでした![汗]()

その頃、東京のAホテルではケーキが爆発してました![ドンッ]()

そしてサンとヨウは多額の報酬に惹かれて
韓国の仁川Aホテルへ・・・。
情報提供者をボディーガードするためです。
が、依頼人が誘拐され、Aホテルではケーキが爆発・・・![ドンッ]()

ってゆうかそのケーキを平気で食べているヨウ![ビックリマーク]()

そして依頼人を奪回しようとするカーチェイスの中で突然もめた美女
キャット(ティファニー・タン)に自分たちが捕まってしまい
お互い、ホテルの爆破事件で国際指名手配になってしまったから
その濡れ衣を晴らしつつ
一緒に〝バウンティ・ハンターズ(賞金稼ぎ)〟の仕事をしないかと
誘われ、他に手もないので成り行き上そうすることにしました。
とにかく
ここに突如としてチームが結成された![!!]()

イ・サン/イ・ミンホ(真ん中)
抜群のルックスと運動神経、可愛げのある性格で女心をくすぐるモテ男。一見真面目なようで自由気ままな性格。インターポールを辞め現職はボディガード。
抜群のルックスと運動神経、可愛げのある性格で女心をくすぐるモテ男。一見真面目なようで自由気ままな性格。インターポールを辞め現職はボディガード。
ヨウ/ウォレス・チョン(右から二人目)
サンのインタポール時代からの相棒で兄のような存在。現在は警備会社を運営している。普段はお調子者だが、孤児院に送金し続ける義理堅い一面も。
キャット/ティファニー・タン(左から二人目)
「バウンティ・ハンターズ」のリーダー。 幼少時に両親を亡くしたことから、強くテロを憎んでいる。美しい容貌に似合わずいつでも銃をぶっ放す過激な性格。まさに魔性の美女。
スワン/カリーナ・ン(右端)
「バウンティ・ハンターズ」のメンバーで天才ハッカー。ハッキングによる情報収集はお手の物。武器の製造も行うクールな頭脳派女子。
べべ/ルイス・ファン(左端)
キャットの家の元・執事で、“お嬢様”の境遇を誰よりもよく知る男。「バウンティ・ハンターズ」の“何でも屋”であり、ケンカ以外は何でもこなす。
(公式サイトより)
この映画、中国でヒットしてるって報道で知ったんですが
その後、日本で公開された時、私は気づかず![あせる]()

結局、観ずじまいでした(―_―)![汗]()

え~、イ・ミンホくん主演ですが、中国映画ですね。
ただ、監督は韓国のシン・テラ監督です。
シン・テラ監督はもともと、貴志祐介先生原作の
めちゃくちゃ怖い『黒い家』(2007年)を監督したりしてますが
その後、「アクション・コメディ系」に移行し
カン・ジファン主演の2作、『7級公務員』(2009年)
そして『チャ刑事』(2012年)を監督してはります。
一般的には『7級公務員』の方が評価が高そうですが
私は『チャ刑事』が好きですねー。
あの、変な映画なのに最後、ウルウルくるのが好きです![合格]()

そんなんで、中韓合作なんですが、『バウンティ・ハンターズ』を
観てると、韓国の監督さんの映画でありながらも、確かに
中国映画だなぁ~、って思います。
脚本家の一人が香港のエドモンド・ウォンさんなのもあるでしょうし
(他の二人はシン・テラ監督と釜山出身の金圭烷とゆう方)
おそらく会議とかで、中国を強く意識した作品になるよう
いろいろと相談しはったんじゃないかと思います。
やっぱり韓国映画ってよりも中国映画なんですね。
この映画を観てて、中国映画と韓国映画の違いが
ようわかりました。
中国映画の方が笑いがもっとシンプルで、わかりやすい感じ。
けど、こうゆうコメディの中で、時々、シュッとシリアスになるの
その感じが私は好きです。
期待してたんですが、結論として、期待以上に面白かったです![クラッカー]()

ズバリ、最高でした
\(^o^)/![合格]()


お金もいっぱいかかった映画ですし・・・。
映画的には王道の「アクション・コメディ」だと思います。
要は、難しく考えたりせず、、楽しく観れる娯楽映画です。
あまりにも難しく考えずに観れるので
よくわからないところも少なくなかったです。
『映画秘宝』の最初の1冊目
『エド・ウッドとサイテー映画の世界』(1995年)だと思いますけど
アンディ・シダリスって人がかつて
「売れる映画の5つの誓い」を列挙したとのことです。
1. 大柄で巨乳の金髪ギャルを出すべし
2. 大柄でバズーカを持ったボディビルダーを出すべし
3. ヘリコプターを爆破せよ
4. ジープも爆発させよ
5. ハワイかラスベガスでロケをせよ
出張か何かで疲れてホテルに泊まってるおじさんたちには
こーゆー映画が一番、いいそうです。
ですが、21世紀の今では(そんなおっさんの発想は忘れて)
1. 高身長のイケメンを出すべし
2. それに見合う美女を出すべし
3.4.はまあ、適当に爆発させといて
5. タイか韓国でロケをすべし、なんです。
ロケにかんしてはこの映画、東京から始まり香港
そして韓国は仁川からタイはバンコクへとおもむき
そこでドタバタしまくったと思ったら最後はチェジュ島で〆
ラストシーンは北極だったりして(さすがにロケじゃなさそうだけど)
旅行が苦手な私に旅行気分をバカスカ味わわせてくれます。
激しいカーチェイス担当はやはり大韓民国でしたね。
後半はほんとに美しい済州島が舞台です。
そして特筆すべきはアクションで
ホンマに中国映画もアクションがかっこええです。
ここ数年の流行りの方法か、短く撮って長くつなげるあのやり方で
すぐ横でケンカしまくってる迫力ですし
187cmのイ・ミンホくんが長い手足で暴れまくると
ホンマにかっこええです(´∀`*)
女優さん、特にキャット役のティファニー・タンもかっこええですね。
そしてヨウ役のウォレス・チョンはこれでもかとボケまくり
そのせいで物語の外へ出ていってしまいそうなほどですが
この人のお陰で映画がめっちゃ楽しくなりました![音譜]()

ウォレス・チョン、チェックさせといていただきます![ひらめき電球]()

もちろん、カリーナ・ン、ルイス・ファンも良かったですよ。
そして、とうとう、このAホテルばかりを狙う
ケーキ爆弾事件の黒幕が姿を現すのですが
出てきた途端に私はちょっと笑ってしまいました。
いや、善も悪も主要登場人物全員が美男美女かよッ
ってゆう。

いや、嬉しかったですけどね・・・そこまで片寄ってもらえたら。
そいつの名はトミー![!!]()

演じるはジェレミー・ジョーンズ・シュー![!!]()
幼い頃から浮世離れした暮らしの中、家族の愛情に飢えていたら

幼い頃から浮世離れした暮らしの中、家族の愛情に飢えていたら
とうとう頭のおかしいジョーカーみたいなヤツになってしまいました![汗]()

こいつの秘書もまた美人です、そして強いです。
そんなんで、頭はおかしいけど根回しだけはキッチリやる
そんな強敵を相手に勝てるのか、バウンティ・ハンターズ![!?]()

って感じです。
あ、その下請けのワルのリーダー格が
『操作された都市』にも出てたお目々ギョロリのキム・ミンギョさん。
でも、なんか口とセリフが合ってない・・・![汗]()

それはこの映画全部の話で、中国映画だから同時録音じゃなく
「アテレコ」なんですね。
これはちょっと減点対象でしたネ。
中国のソフト・ロック・デュオ、「羽泉(Yu Quan)」と
イ・ミンホくんによる主題歌、「Run(奔跑)」♪
・・・なんですが、映画の中では使用されてなかったと思います(^_^;)
でも、いい曲だなぁー
この映画、オススメしますよ
ほんと、楽しい娯楽映画って感じで面白かったし
こうゆう映画を観たい時にぴったりの作品でした
軽快で、コミカルで気持ちいい映画です
ただ、DVDには日本語吹き替え音声もあって嬉しいんだけど
私がレンタルしたDVDの画像は若干、ぼやけたような感じで
鮮明さに欠ける気がしました。
なんででしょ
その映像がちょっと残念でしたね。
でも、ほんと、楽しいので観てくださいね
でわ、今夜もありがとーです・・・アンニョン~(^.^/)))
![]() | バウンティ・ハンターズ【一般流通版】 [DVD] 4,112円 Amazon |
![]() | バウンティ・ハンターズ [ イ・ミンホ ] 4,408円 楽天 |
![]() | バウンティ・ハンターズ 【DVD】 4,204円 楽天 |